こども英会話は、やっぱりネイティブスピーカに習ったほうがいいの?
いちばん最初に英語に触れるなら、なるべく訛りの無いきれいな英語を聞かせたいですよね。

ぼく、ちっちゃいときは中国語ネイティブレベルだったけど、実は広東訛りがあるって言われてた。
大人になってから英会話を習う場合、よっぽどの訛りがない限り今の英会話スクールなら、正直どこでも問題ありません。

フィリピン人講師の英語も聞きやすいしきれいです。
ただ、子供に初めて英語を習わせようと思っている場合、
発音の問題とともに注目してもらいたいのが、講師のバックグラウンドだったりします。
こども英語って、ただ単に会話をするだけじゃなく、

遊びや歌を通して、英語圏の生活を体感してもらいたいなぁ、という思いがあります。
アメリカの子供が好きな遊びとか、流行ってる歌とか、小さいときどんな経験をしたのか、
そんなバックグラウンドを肌で感じることで得られることって
結構大きいと思うんです。

今回は、ネイティブスピーカーの先生を選べるオンライン英会話をチェックしてみましょう!
インターナショナルスクール【グローバルステップアカデミー】

インターナショナルスクールってすっごく高いんじゃない?

芸能人の子供とかが行ってるよね~憧れる♪
インターナショナルスクールに通うのって、実は結構ハードルが高いんです。
年間の授業料が高いのはもちろんですが、親も英語を話せないといけなかったり、

きっとうちのママ、もらってきたプリント読めないよ
日本の学校の認可があるところとないところがあるので、卒業資格がもらえなかったり。

そもそも、家の近くにないしね…
でも、もし英会話にネイティブスピーカーを求めるのであれば、ただ単に「ネイティブとの会話」だけじゃなく、

「アメリカの学校での学習」を体感してもらいたい
そこでおすすめしたいのが、オンラインでインターナショナルスクールに通う!という選択です。
オンラインなので、普段は日本の普通の学校に通って、習い事感覚でインターナショナルスクールに通うことができるのが魅力!
基本は、週に1回~25分、もしくは50分の授業を受けます。
English Every Day(無料のサービス)があるので、レッスンの無い日も、毎日英語の読み聞かせが聞けたり、絵本を読むことができたり、英語に触れ続けることができるんです。
もちろん、本場英語圏でも必ずやるフォニックスもしっかりプログラムに組み込まれています。

Aはエーじゃなくて、アッって言ったり、Bはビーじゃなくてブッっていうやつです。
フォニックスはもともと英語圏の子供たちが取り入れている学習法なんだけど、日本の学校ではあんまり重要視されていないよね。

フォニックスを知ることで、初めて見る単語でも読むことができるんだよ!
フォニックスをネイティブスピーカーに教えてもらえるのは、すごく重要です。

今なら1か月間無料でオンラインのインターナショナルスクールに通えちゃう、キャンペーン実施中です!

えええええっ1か月???
そうです。1カ月間インターナショナルスクールのある生活を体験してみて、
これなら楽しそう!続けられそう。通いたい!とか、ウチは違うスクールのほうがいいな。とか、
ゆっくり判断することができるんです。

その間に別のスクールを体験して比較するのも、わかりやすくていいと思う!
インターナショナルスクールで、アメリカの子どもたちがどうやって勉強しているのか、子供に経験させてあげたくないですか?

この機会にぜひ、1か月の無料体験をしてみてください。
今ならテキストも無料でもらえちゃいますよ!
時間 | 6:00~21:00 25分 OR 50分(25分×2) |
---|---|
対象年齢 | 3歳~12歳 |
コース | スタンダードプラン ゴールドプラン プラチナプラン |
料金 | スタンダードプラン 25分×8回(50分×4回):15,400円 ゴールドプラン 25分×20回(50分×10回):31,600円 プラチナプラン 25分×30回(50分×15回):42,200円 追加レッスン:25分1,960円 |
教材 | ナショナルジオグラフィックラーニング」の教材「Our World」 |
講師 | アメリカ・オーストラリアなど世界各国の厳選された講師 |
兄弟同アカウント | なし |
英検対策 | なし |
おすすめポイント | インターナショナルスクールのバックグラウンドを活かした国際基準の英語レッスン。 世界各国の講師による質の高いレッスンと様々な学習サポート。 英会話だけではなく、プログラミングや算数、モノづくりなども英語で学ぶコースもあり、現地の小学校に通っているのと同じ体験が可能。 |
無料体験 | 1カ月無料体験あり |
公式サイト | オンライン・インターナショナルスクールGlobal Step Academy ![]() |

ひこネイティブスピーカーにこだわるなら、やっぱりインターナショナルスクールに通いたいところ。
というのも、インターナショナルスクールの良さは、ただ単に「英会話」をネイティブと話すだけじゃなく、ネイティブと一緒に「アメリカの子供たちが習う算数」だったり、
「アメリカの子供たちが習う工作」だったり、英会話の枠を超えて本場の「学習」を体感できることです。
せっかく英語を習うなら、インターナショナルスクールに行かせてみませんか?
ネイティブもバイリンガルも選べる【DMM英会話】

DMM英会話って今すごく人気があるみたいだね。

私の周りでも、DMM英会話で英語を習ってるっていう子が何人かいるよ。
なんでそんなに人気なのかっていうと、

DMM英会話はテキストも無料だし、人気アプリiKnow!も無料で使えちゃうからだよ。
実は、DMM英会話、旺文社の人気テキスト「瞬間英作文」「英検対策本各種」など9000以上のテキストが無料で使えます。

無料で使えるテキストが9000以上もあるってびっくりだよね。
もちろん、キッズ英会話でもよく使われている、
これらのテキストも無料。

おまけに、ネイティブ講師を選ぶこともできるなら、上手に使えばめちゃくちゃお得に受けられるよね。
DMM英会話でネイティブ講師を選ぶ場合、「プラスネイティブ」をチョイスしてください。
ここで注目してもらいたいのが、プラスネイティブプランには、日本人のバイリンガル講師を選ぶことができるところです。
英語が初めてで、ネイティブを選びたいけど、やっぱり最初はちょっと不安って思いませんか?

英語で聞かれても、何を言ってるのかわからなかったり、答えがわからなかったらしゃべれなくなっちゃう子、いませんか?

実はぼく、こう見えてもわからないと黙っちゃうタイプ…
そんな子は、最初はネイティブでガンガン英語のシャワーを浴びせるよりも、
ちょっと日本語でヒントを出してくれたりするほうが、安心するんですよね。
プラスネイティブプランなら、日本語バイリンガル講師とネイティブ講師を交互にチョイスすることもできるので、徐々に慣らしていくことも可能です。

今なら無料体験が2回、そのあと3日以内に入会を決めると初月半額です。
時間 | 24時間対応 25分/1レッスン |
---|---|
対象年齢 | 3歳以上 |
コース | キッズ英語 文法 発音 Let’s Go (4th edition) Side by Side など |
料金 | 毎日1レッスン:6,480円 毎日2レッスン:10,780円 毎日3レッスン:15,180円 プラスネイティブ 毎日1レッスン:15,800円 毎日2レッスン:31,200円 毎日3レッスン:45,100円 |
教材 | 旺文社のテキストをはじめ9000以上の教材がすべて無料 |
講師 | アメリカ・イギリスを中心としたネイティブ講師(プラスネイティブ) |
兄弟同アカウント | 不可 |
英検対策 | 英検準1級まで 英検テキスト無料 |
おすすめポイント | 3歳以上大人まで幅広い多彩なコース キッズ向け講師が多数在籍 子供用教材無料 |
無料体験 | 2回(無料体験後3日以内の入会で初月50%Off) |
公式サイト | DMMこども英会話公式サイト |
ひこDMM英会話は、フィリピン人講師とネイティブ講師、そして日本人バイリンガル講師を選ぶことができます。
フィリピン人講師は、発音もきれいですし、とにかく明るく元気なので、こども英会話でも人気ですが、一番最初は、ネイティブスピーカーから、ネイティブ特有の言い回しや、会話の間などを学んだほうがいい。と、思っています。
でもやっぱり、ちょっと不安っていう声も多いんですよね。
そんな時は、日本人バイリンガル講師を選んでください。
日本人がバイリンガルになる過程を本人が身をもって体験してきているので、実はとってもおすすめな先生なんですよ!
ネイティブもバイリンガルも選べる【エイゴックス】
エイゴックスは、
コストパフォーマンスの高さで選べるフィリピン人講師。
生まれた時からずっと母国語として英語を使って生活してきているので、発音やボキャブラリーといった英語力の高さが魅力のネイティブ講師。

そしてわたしたちと同ように苦労しながら一生懸命頑張って英語を身に付けた日本人バイリンガル講師。
の3タイプから選ぶことができます。

エイゴックスのネイティブ講師の過半数は、TEFELやTESOL(外国人に英語を教える資格)を取得済みです。
そして、多くの講師は、日本が好きで日本の文化にも興味があって、そして子供が大好き。

やっぱりどんなにきれいな発音でも、日本が嫌いな人に教えてもらうのはあんまり気分がよくないよね。

そういう雰囲気は子供は敏感にわかっちゃうしね。
やっぱり、ネイティブ講師の強みは、ボキャブラリーの豊富さです。
フィリピン人講師や日本人バイリンガル講師が、どのようにして英語を習得してきたのか、英語を習得した時期にもよりますが、
生まれたときから英語を話していたって、こども英語には結構重要。

英語と言っても、幼児が使う英語、小学生が使う英語、ティーンが使う英語、大人が使う英語っていうふうに、使う単語もいろいろと変化していくんだよ。

これは日本語も一緒だよね。
なので、生まれたときから英語を話していたネイティブは、全部の過程を進んできている→ボキャブラリーが豊富、ということにもなるんです。
さらに、エイゴックスは、日本人バイリンガルを選ぶことができるので、最初は日本人バイリンガルの比率を少し多めにしておいて、
だんだん慣れてきたら、ネイティブオンリーに移行することも可能です。

まずは一度無料体験してみてください。
時間 | 24時間365日対応 25分/1レッスン |
---|---|
対象年齢 | 特に指定なし |
コース | テキストを使ったレッスン インターネット教材を使ったレッスン フリートーク |
料金 | ポイント定額プラン200(月2回~5回※講師による)1,980円 ポイント定額プラン400(月4回~10回)3,900円 ポイント定額プラン800(月8回~20回) 7,500円 毎日プラン(毎日25分)フィリピン人 5,800円 毎日プラン(毎日25分)日本人・ネイティブ講師 15,800円 |
教材 | 無料オリジナル教材・有料市販テキスト |
講師 | 日本人講師・フィリピン講師・ネイティブ講師 |
兄弟同アカウント | 不可(家族オトク割りあり) |
英検対策 | あり |
おすすめポイント | 小さなお子様(12歳以下)に限り、保護者と一緒にレッスン |
無料体験 | 1回 |
公式サイト |
ひこDMM英会話と同じく、エイゴックスもフィリピン人講師、日本人バイリンガル講師、ネイティブ講師を選ぶことができます。
こどもの場合、ネイティブでも日本人バイリンガルでも、どっちでも選べるところを選ぶのがポイントかなぁ、と思います。
こどもは、楽しければどんどん(おとなよりも段違いに!)吸収して上達するので、まずは楽しく英語に触れることを重視してみてください。
ネイティブと同じ言語能力を持てる【キャンブリーキッズ】
キャンブリーキッズの一番の特徴は「イマ―ジョン型集中英語学習」です。
ネイティブスピーカーが生まれてから言葉を話すようになるまで、そしていろんな言葉を覚えていく過程と同じ学習方法のことです。

アメリカ人も生まれたときから英語ペラペラじゃないもんね。

そうすることで、ネイティブスピーカーと同じ言語能力を持つことができるって言われています。
なので、日本語一切なし。
トップ大学の優秀なネイティブ講師が、すべてきれいな英語で話しかけてくれます。
すべて英語ですが、こどもが何の説明もなしに理解できるような、楽しいカリキュラムやサポート体制が整っているので、心配することはありません。
私たちもアメリカに行ったとき、全く何を言っているのかわからない中に入って、先生やクラスメイトの真似をしているうちに、だんだん理解していったので、

この方法はすごく共感できる!

ただ、子供によって好き嫌い・合う合わないが出ちゃうかも。
ゆうは、ある程度リスニング力があって、さらに小さかったから、なんの抵抗もなく英語の世界に入っていけたけど、

私は4年生だったので、最初は素直に入り込むのが難しかった。
イマ―ジョン型集中英語学習は、合う子であればすごく楽しく、通常教室タイプの5倍の速さでネイティブスピーカーと同じ思考能力を手に入れることができるので、一度チャレンジしてみて!
時間 | 30分 |
---|---|
対象年齢 | 4歳~15歳 |
コース | オリジナル |
料金 | 週1:8,490円 週2:12,140円 週5:24,290円 3カ月プランと12カ月プランはお得 |
教材 | オリジナルテキスト・有料テキスト |
講師 | 米国・英国・カナダのトップ大学の学位を持っている講師 |
兄弟同アカウント | 不可 |
英検対策 | なし |
おすすめポイント | アメリカやイギリスなどのトップ大学の学位を持ったネイティブ講師 イマ―ジョン型言語学習 |
無料体験 | なし(※500円で1回30分のトライアル) |
公式サイト | 予約なしで24時間いつでも受講可能!【Cambly(キャンブリー)】 ![]() |
ひこネイティブの子供たちも、最初は真似をしたり、遊びや歌を通して英語を学びます。
発音だって、最初からきれいな発音ができているわけではないので、フォニックスを学びます。
そしてとても大事なのが、日本でも近年話題になっている「アクティブラーニング」の実施。一方的に聞いている受け身の状態ではなく、生徒自身が調査、発見をしながら課題の解決に取り組みます。
キャンブリーキッズは、イマ―ジョン型集中英語学習、アクティブラーニングを通して、通常の教室受講タイプの5倍の速さで、ネイティブと同じ思考能力を身につけることができます。
家族みんなで【ネイティブキャンプ】
ネイティブキャンプは、豊富なコースとリーズナブルな値段で大人気です。
もし、家族の誰かがネイティブキャンプを利用していれば、他の家族は月額1,980円で受けられます。
それも!24時間回数無制限で受け放題。

ココが6,480円で、家族のゆうが1,980円だから、一緒に習えば二人で8460円!

パパも英語習いたいって言ってたけど、単身赴任なんだよね…

大丈夫!一緒に住んでいない3親等までの家族なら、何人でも1,980円で利用できるよ!じいじも誘っちゃおうか♪
ということは、3人で10,440円…ママも習えば4人で12,420円
1人3,105円で、24時間いつでも習い放題!ってすごい。
ネイティブキャンプは、この低料金に目を奪われてしまいますが、実はコースも充実、講師も充実しているのがポイントです。
講師を予約するときに、「ネイティブスピーカー」「こども対応」を選ぶだけ。
キッズコースでは、ABCがわからなくても大丈夫。

最初のレベルチェックで、その子にあった教材を紹介してくれますよ。
日本語でのサポートもついているので、リーズナブルにネイティブスピーカーの授業を受けたい場合は、ネイティブキャンプで決まりですね!
時間 | 24時間365日いつでも何度でもレッスン受け放題 |
---|---|
対象年齢 | 就園前~ |
コース | キッズコース カランキッズコース 日常英会話コース など |
料金 | 一律:6,480円 ファミリープラン:1,980円(代表者の家族3親等まで) |
教材 | オリジナルテキスト・市販テキスト |
講師 | 世界各国の講師 |
兄弟同アカウント | 不可(ただし、家族会員割引あり) |
英検対策 | 英検二次対策 TOEIC対策 |
おすすめポイント | 24時間365日予約なしでいつでも受講 豊富なコースで、家族で入会するとお得 |
無料体験 | 7日間無料で受け放題 |
公式サイト | 月額6,480円でレッスンが24時間受け放題!ネイティブキャンプ ![]() |
ひこネイティブキャンプは、24時間365日いつでも何度でも学び放題という、画期的かつ斬新なサービスがウリです。
安いというところに注目されがちですが、実はコースも豊富で家族みんなで英語を習いたいという家庭には最適。
ちっちゃい子供には、キッズコース、ちょっと大きい子には英検対策や文法コース、パパやママには、日常英会話やビジネス英会話というように、必ず誰かに刺さるコースがあるんですよ。
無料体験も7日間いつでも何度でも受け放題という太っ腹さ。
これは一度試す価値あり!ですね。
ネイティブ講師を選べるスクールBEST5:まとめ
今回は、ネイティブスピーカーの講師が選べる英会話をご紹介しました。

ある程度英語が聞き取れて、英語が楽しくなってきたら、ネイティブだけじゃなくいろんな国の先生と話せるようになってくるよ。

少しくらいイントネーションが違っても、理解できてくるんだよね。
日本でも、標準語しか理解できない人っていないですよね。
標準語でしか会話をしたことがなくても、ある程度日本語がわかるようになれば、関西弁でも理解できます。
例えば、「なんでやねん」って言われても理解できますよね。
でももし、「なんでやねん」がわからなかったら、

それって何?今なんて言ったの?
って質問することができますよね。
それが大事なんです。
日本語でも同じで、最初からアナウンサーが話すようなきれいな標準語を習えば、きれいな標準語が基本になります。

そのきれいな標準語が自分の言葉になってからだったら、アレンジも効くんです。
なので、初めて英語を習うこどもは、最初にネイティブスピーカーから、きれいな発音、独特の言い回しなどをしっかりと学習したほうが、絶対にお得だと思いますよ!
ひここどもの英会話スクールは、必ず無料体験してから決めてください。
大人だったら、ちょっとここが…って思っても、なんとなく自分で工夫したりして習い続けることができますが、
こどもは…無理(汗)
楽しくなければやりたくない!ってなっちゃいます。
こどもによっては、ネイティブの先生が楽しかった、っていう子もいれば、日本語が話せて、わからないところはちょっとだけヒントをくれる先生が良かったっていう子もいるので、できる限り「体験」をしてから、一番いいスクールを探してください。
このサイトでご紹介しているスクールは、無理な勧誘などはありません。
無料体験をしたからといって、入らなければいけないなんてこともありません。
安心して、どんどん体験しちゃいましょう!

無料体験を受けたらしつこい勧誘とかされるんじゃない?なんか怖い。
と不安な方へ、別記事:はじめてオンライン英会話スクールを選ぶなら無料体験ツアーを計画しようで無料体験の効率の良い受け方を紹介しています。
